救われる者は少ないか

・・・「永遠の命へあらかじめ定められている者」とは・・・

 

2015年3月29日 東京聖書読者会 高橋照男

 

「大きな悲しみと、心に絶えざる痛み」

 

●塚本訳 ロマ 9:2

9:2 (わたしが急にこんなことを言い出したら信じてくれないかも知れないが、)わたしに大きな悲しみと、心に絶えざる痛みとがあるのである。

 

●塚本訳 ルカ 13:23a

13:23a するとある人が「主よ、救われる者は少ないでしょうか」と尋ねた。

 

●塚本訳 ルカ 16:28

16:28 わたしに五人の兄弟があります。彼らまでがこの苦しみの場所に来ないように、よく言って聞かせてください。

 

●塚本訳 ヨハ 14:22
14:22 イスカリオテでない方のユダが言う、「主よ、いったいどういうわけで、わたし達だけに御自分を現わし、この世(の人)にはそうしようとされないのですか。」

@救われる人はあらかじめ定められているのではないだろうか。

@−1)塚本訳 使 13:48                                                  13:48 これを聞いて異教人は喜び、主の言葉を讃美し、永遠の命へあらかじめ定められていた者はみな信者になった。

@−2)塚本訳 ルカ 2:14                          2:14 いと高き所にては神に栄光、地上にては(いまや)平安、御心にかなう人々にあり!

@−3)塚本訳 マタ 10:13-14                       10:13 もしその家が(その祈りをうけるのに)ふさわしければ、あなた達の(祈った)平安はかならずその家に臨み、もしふさわしくなければ、その平安はあなた達にもどってくる。(そしてあなた達のものとなるのである。)    10:14 しかし人があなた達を歓迎せず、あなた達の言葉に耳をかたむけないなら、(すぐ)その家なり町なりを(出てゆけ。そして)出てゆくとき、(縁を切った証拠に)足の埃を払いおとせ。

@−4)塚本訳 マタ 24:21-22                       24:21 その時、『世の始めから今日までになかった、』また(これからも)決してない『ような、』大きな『苦難が』臨むのだから。           24:22 もしそれらの(苦難の)日が短くされなかったら、だれ一人助かる者はあるまい。しかし選ばれた人々のために、それらの日が短くされるであろう。

@−5)塚本訳 マタ 24:31                         24:31 すると(その時、)人の子は『大いなるラッパの響きと共に』自分の使いたちをやって、『天のこの果てからかの果てまで』『四方から、』選ばれた人々を『集めさせるであろう。』

@−6)塚本訳 マタ 25:34                         25:34 それから王(なる人の子)は右側の者に言う、『さあ、わたしの父上に祝福された人たち、世の始めからあなた達のために用意された御国を相続しなさい。

@−7)塚本訳 ルカ 13:28-29                       13:28 あなた達はアブラハムやイサクやヤコブや、またすべての預言者たちが神の国におるのに、自分は外に放り出されるのを見て、そこでわめき、歯ぎしりするであろう。                          13:29 また人々が『東から西から北から南から』来て、神の国で宴会につらなるであろう。                              

@−8)塚本訳 マタ 13:19-23                    13:19 だれでも御国の言葉を聞いて悟らないと、悪者[悪魔]が来て、心の中にまかれたものを奪ってゆく。これは道ばたにまかれた人である。
13:20 岩地にまかれたもの、これは御言葉を聞いてすぐ喜んで受けいれるが、
13:21 自分の中に(しっかりした信仰)の根がなく、ただその当座だけであるから、御言葉のために苦難や迫害がおこると、すぐ信仰から離れおちる人である。
13:22 茨の中にまかれたもの、これは御言葉を聞くが、(しばらく信じているうちに、)この世の心配や富の惑わしが御言葉を押えつけて、みのらない人である。
13:23 しかし良い地にまかれたもの、これは御言葉を聞いて悟る人で、きっと実を結び、あるいは百倍、あるいは六十倍、あるいは三十倍になるのである。」

A救われる人は少ないのではないだろうか

A−1)塚本訳 マタ 7:13-14
7:13 狭い門から入りなさい。滅びに至る道は大きく、かつ広く、ここから入る者が多いのだから。
7:14 命にいたる門はなんと狭く、道は細く、それを見つける者の少ないことであろう!

A−2)塚本訳 ルカ 13:23-24
13:23 するとある人が「主よ、救われる者は少ないでしょうか」と尋ねた。人々に言われた、
13:24 「全力を尽くして(今すぐ)狭い戸口から入りなさい。あなた達に言う、(あとになって)入ろうとしても、入れない者が多いのだから。                  

A−3)塚本訳 マタ 13:10-11
13:10 弟子たちが進み寄って、「あの人たちにはなぜ譬をもって話をされますか」とたずねると、
13:11 答えられた、「あなた達(内輪の者)には、天の国の秘密をさとる力が授けられている(のでありのままに話す)が、あの(外の)人たちには授けられていないのだ。                            

B神は「悲惨」ということを通じて、人を「悪い地」から「良い地」に耕す。救いの願望を起こさせて霊の目を明け、「永遠の命」を与えて下さる。

B−1)塚本訳 ヨハ 9:1-3
9:1
イエスは通りがかりに、生まれつきの盲人を見られた。
9:2
弟子たちが尋ねた、
「先生、この人が盲で生まれたのは、だれが罪を犯したからですか。この人ですか、両親ですか。」
9:3
イエスは答えられた、「この人が罪を犯したからでも、両親が罪を犯したからでもない。ただ神の御業がこの人に現われるためである。

B−2)塚本訳 ヨハ 9:35-39
9:35
イエスは彼が追放されたと聞いて、出合ったときに言われた、「あなたは人の子を信ずるか。」
9:36
彼が答えた、
「主よ、人の子とはだれのことですか。(教えてください。)信じたいのです。」
9:37
イエスが言われた、「あなたはもうその人に会った。いや、あなたと話しているのが、その人だ。」
9:38 すると「主よ、信じます」と言って、イエスをおがんだ。
9:39
イエスは言われた「わたしは裁きのためにこの世に来たのだ。・・盲が目明きに、目明きが盲になるために!」

B−3)塚本訳 ルカ 15:12-14
15:12
『お父さん、財産の分け前を下さい』と弟が父に言った。父は身代を二人に分けてやった。
15:13
幾日もたたないうちに、
弟は(分け前)全部をまとめて(金にかえ、)遠い国に行き、そこで放蕩に財産をまき散らした。
15:14 すべてを使いはたしたとき、その国にひどい飢饉があって、食べるにも困り果てた。

B−4)塚本訳 ルカ 15:18-24
15:18
よし、お父さんの所にかえろう、そしてこう言おう、『お父さん、わたしは天(の神様)にも、あなたにも、罪を犯しました。
15:19
もうあなたの息子と言われる資格はありません。どうか雇人なみにしてください』と

15:20
そして立ってその父の所へ出かけた。ところが、まだ遠く離れているのに、父は見つけて不憫に思い、駈けよって首に抱きついて接吻した。
15:21
息子は父に言った
『お父さん、わたしは天(の神様)にも、あなたにも、罪を犯しました。もうあなたの息子と言われる資格はありません。……
15:22
しかし父は(皆まで聞かず)召使たちに言った、『急いで、一番上等の着物をもって来て着せなさい。手に指輪を、足にお靴をはかせなさい。

B−5)塚本訳 ヨハ 4:13-15
4:13
イエスは答えられた、「この(井戸の)水を飲む者はだれでもまた渇くが、
4:14
わたしが与える水を飲む者は永遠に渇かない。そればかりでなく、わたしが与える水は、その人の中で(たえず)湧き出る水の泉となって、永遠の命に至らせるであろう。」
4:15
女が言う、
「主よ、その水を下さい。(二度と)渇くことがないように、またここに汲みに来なくてもよいように。」
4:16
イエスが言われる、「行って、あなたの夫をここに呼んで来なさい。」
4:17
女が答えた、「わたしには夫はありません。」イエスが言われる、「『わたしには夫はありません』と言うのは、もっともだ。
4:18
五人の夫とは別れ、
今のは、あなたの夫ではないのだから。あなたの言ったことは本当だ。」

B−6)塚本訳 ヨハ 4:25-26
4:25
女が言う、「キリストと言われる救世主が来ることは知っています。救世主が来れば、わたし達に何もかも知らせてくださるでしょう。」
4:26
イエスは言われる、
「あなたと話しているわたしが、それだ。」

B−7)塚本訳 ピリ 2:13
2:13
(しかしもちろんこれは君達の力では出来ない。)何故なら、(救いに関わる)御旨を成し遂ぐるため、
君達のうちに働いて、(救いの)願望を起こさせ、これを成就せしめ給う者は、神であるからである。

B−8)塚本訳 マコ 10:17-18
10:17
旅行に出ようとされると、ひとりの人が駆けてきて、ひざまずいて尋ねた、
「善い先生、永遠の命をいただくには、何をすればよいでしょうか。」
10:18 イエスは言われた、「なぜわたしを『善い』と言うのか。神お一人のほかに、だれも善い者はない。

B−9)塚本訳 マコ 10:22-27                        10:22 彼はこの言葉に顔をくもらせ、悲しそうにして立ち去った。大資産家であったのである。
10:23
イエスは(うしろ姿を見送っておられたが、)やがて見まわして、弟子たちに言われる、「物持ちが神の国に入るのは、なんとむずかしいことだろう。」
10:24 弟子たちはその言葉にびっくりした。(彼らは富むことが、神に特別に愛されているしるしと信じたのである。)イエスはかさねて言われる、「子供たちよ、神の国に入ることは、なんとむずかしいのだろう。
10:25
金持が神の国に入るよりは、駱駝が針の孔を通る方がたやすい。」
10:26
弟子たちはいよいよ驚いて互に言った、「それでは、だれが救われることが出来るのだろう。」
10:27
イエスは彼らをじっと見て言われる、
「人間には出来ないが、神には出来る。『神にはなんでも出来る。』」

B−10)塚本訳 ヨハ 3:1-2
3:1
ところでパリサイ人の中に名をニコデモという人があった。ユダヤの(最高法院の)役人であった。
3:2
ある夜、イエスの所に来て言った、「先生、わたし達はあなたが神のところから来られた先生であることを知っています。神がご一しょでなければ、あなたのされるあんな徴[奇蹟]はだれもすることは出来ません。」

B−11)塚本訳 ヨハ 3:3-5
3:3
イエスが答えて言われた、「アーメン、アーメン、わたしは言う、(徴を見て信じたのではいけない。)人は新しく生まれなおさなければ、神の国にはいることは出来ない。」
3:4
ニコデモがイエスに言う、「(このように)年を取った者が、どうして生まれなおすことが出来ましょう。まさかもう一度母の胎内に入って、生まれなおすわけにゆかないではありませんか。」
3:5
イエスは答えられた、「アーメン、アーメン、わたしは言う、
人は霊によって生まれなければ、神の国に入ることは出来ない。

B−12」塚本訳 ヨハ 20:24-25
20:24
十二人の一人で、トマスすなわちギリシャ語でデドモ(二子)は、イエスが来られた時、みんなと一しょにいなかった。
20:25
そこでほかの弟子達が、「わたし達は主にお目にかかった」と言うと、彼らに言った、
「わたしはその手に釘の跡を見なければ、わたしの指をその釘の場所に差し込まなければ、手をその脇腹に差し込まなければ、決して信じない。」

B−13)塚本訳 ヨハ 20:27-28
20:27
それから(すぐ)トマスに言われる
「指をここに持ってきて、わたしの手(の釘の跡)をよく見てごらん。手を持ってきて、わたしの脇腹に差し込んでみなさい。不信仰をやめて、信ずる者らしくしなさい。」
20:28
トマスがイエスに答えて言った、「わたしの主よ!わたしの神よ!」


C神は「失われている者」(神に反抗している者)に注目し、救おうとして自ら腰を上げて積極的に行動して下さる。救いは人間の努力ではなく、神の主権にもとづく「絶対恩恵による無条件の罪の赦し」

C−1)塚本訳 ルカ 15:2-4
15:2
パリサイ人と聖書学者たちがぶつぶつ呟いて言った
「この人は罪人を歓迎するし、また(招かれていって)食事までも一しょにする。」
15:3 そこで彼らにつぎの譬を話された。
15:4
「あなた達のうちのだれかが羊を百匹持っていて、その一匹がいなくなったとき、その人は九十九匹を野原に残しておいて、いなくなった一匹を、
見つけ出すまではさがし歩くのではないだろうか。

C−2」塚本訳 ルカ 19:5-10
19:5
イエスはその場所に来られると、ザアカイを見上げて言われた、
「ザアカイ、急いで下りておいで。きょうはあなたの家に泊まることになっているから。」
19:6 ザアカイは急いで下りてきて、喜んでお迎えした。
19:7
皆がこれを見て、イエスは(税金取りのような)罪人の所に入りこんで宿を取った、と言ってぶつぶつ呟いた。
19:8
しかしザアカイは進み出て主に言った、「主よ、わたしは(誓って)財産の半分を貧乏な人たちに施します。人からゆすり取ったものは四倍にして返します。」
19:9
イエスが(人々に)言われた、
「救いは(きょう、)この家に入った。(人でなしのように言われる)この人も、やはり(あなた達と同じ)アブラハムの末だから。
19:10
人の子(わたし)は『滅びうせた者をさがして』救うために来たのである。」

C−3)塚本訳 マタ 21:31
21:31
この二人のうち、どちらが父の心を行ったのだろうか。」「もちろん長男」と彼らが答える。イエスが言われる、
「アーメン、わたしは言う、税金取りや遊女たちは、あなた達よりも先に神の国に入るであろう。

C−4)塚本訳 マタ 22:9-14
22:9
だから町の出口の所に行って、
出会った者をだれでもよいから宴会に呼んでこい。
22:10
家来たちは道に出ていって、出会った者を
悪人でも善人でも皆集めてきたので、宴会場は客で一ぱいになった。
22:11
王は客を見ようとして入ってきたが、そこに礼服を着けていない者が一人いるのを見て
22:12
その人に言った、『君、礼服も着ずに、なんでここに入ってきたのか。』その人が黙っていると、
22:13
王は家来たちに言った、『あの者の手足を縛って、外の真暗闇に放り出せ。そこでわめき、歯ぎしりするであろう。』
22:14 ──
招かれる者は多いが、選ばれる者は少ないのだから。

C−5)塚本訳 ルカ 16:25
16:25
しかしアブラハムは言った、『子よ、考えてごらん、
あなたは生きていた時に善いものを貰い、ラザロは反対に悪いものを貰ったではないか。だから今ここで、彼は慰められ、あなたはもだえ苦しむのだ。

D神には死人を生き返らせる主権があるから、信仰なくして死んだ人も来世で救われる。そのために必要なのは周囲の祈り。人間は絶対的無力だが神は全能。

D−1)塚本訳 ヨハ 11:38-43
11:38
そこでイエスはまたも
心に憤りながら、(ラザロの)墓に来られる。墓は洞穴で、入口に石を置いて(ふさいで)あった。
11:39
「石をのけなさい」とイエスが言われる。死んだ人の姉妹のマルタが言う、
「主よ、もう臭くなっています。四日目ですから。」
11:40 イエスがマルタに言われる、「信ずれば神の栄光が見られると、(さきほども)あなたに言ったではないか。」
11:41
人々が石をのけた。するとイエスは目を天に向けて言われた、「お父様、(
まだお願いしないのに、もう)わたしの願いを聞いてくださったことを感謝します。
11:42
(願わずとも)あなたはいつもわたしの願いを聞いてくださることを、わたしはよく知っております。しかしまわりに立っている人たちのために、(今わざと声を出して感謝を)申したのであります。(わたしの願いはなんでもきかれることを彼らに示して、)あなたがわたしを遣わされたことを信じさせるためであります。
11:43
こう言ったのち、
大声で、「ラザロ、出て来い」と叫ばれた。

D−2)塚本訳 マタ 11:27-28
11:27 ──
(知恵も力も、その他)
一切のものが父上からわたしに任せられた。父上のほかに、子(であるわたし)を知る者は一人もなく、また、子と、子が(父上を)あらわしてやる者とのほかに、父上を知る者は一人もない。
11:28
さあ、疲れている者、重荷を負っている者はだれでも、わたしの所に来なさい、休ませてあげよう。

inserted by FC2 system