170506-2  

 ΙΧΘΥΣ イクスス()    

イエ(イエス)、クリス(キリスト)、セ()、ヒュ()、ソ(救い主)

聖書で聖書を読む 

                          

ルカ福音書

ナザレの礼拝堂における説教(1) (ルカ4:16−21)   

・・・主の恵みの時が来た・・・

2017年5月7日 東京聖書読者会 高橋照男

 

塚本訳 ルカ 4:16

4:16 それからお育ちになったナザレに行って、安息の日にいつものとおり礼拝堂に入り、(聖書を)朗読しようとして立たれた。

●イエスの生誕はベツレヘム、成育はナザレ、活動はカペナウム。歴史内の事。

 

16-1)塚本訳 ルカ 2:4-7

2:4 ヨセフもガリラヤの町ナザレから、ユダヤのベツレヘムというダビデの町へ上った。彼はダビデ家の出、またその血統であったからである。

16-2
)塚本訳 マタ 2:22-23
2:22
しかしアケラオが父ヘロデに代わってユダヤを治めていると聞き、恐ろしくなってユダヤへ行かずにいると、また夢でお告げを受けたので、(ユダヤをやめて)ガリラヤ地方に引っ込み、

2:23 ナザレという町に行って住んだ。彼はナザレ人と言われる」と、預言者たちをもって言われた言葉が成就するためであった。

16-3
)塚本訳 マタ 4:13
4:13
それから(間もなく)
ナザレを去って、昔)ゼブルン(族)とナフタリ(族)との(領地であった)地方にある、(ガリラヤ)湖畔の(町)カペナウムに行って住まれた。

 

16-4)塚本訳 マタ 9:1
9:1
それから舟に乗って(湖を)渡り、
自分の町(カペナウム)に来られた。

 

●初代教会において、礼拝堂では聖書が朗読された。

 

16-5)塚本訳 Tテモ4:12-13
4:12
自分の年の若いことを誰にも軽蔑されるな。却って言において、振舞いにおいて、愛において、信仰において、純潔なことにおいて(凡ての)信者の模範となれ。

4:13 私が行くまで(集会で聖書を)朗読すること、勧めをすること、教えることに心を傾けよ。

 

16-6)塚本訳 黙  1:3
1:3
幸福なる哉、この
預言の言を朗読する人、及び(それを)聞いて、その中に書かれてある(一切の)ことを守る人々!(この言の成就する)時が(はや既に)近いからである。

16-9
)塚本訳 使  17:1-2
17:1
彼らはアムポリスとアポロニヤ(の町々)を通過してテサロニケに行った。そこにはユダヤ人の
礼拝堂があった。
17:2
パウロはいつものとおり入っていって、三度の安息日に
聖書に由って彼らに話をした。

 

塚本訳 ルカ 4:17

4:17 (係の者から)イザヤの預言書が手渡され、その巻物をお開けになると、こう書いた所が出てきた。──

●イエスの言葉には聖書が染み込んでいた。片山徹の「イエスの旧約聖書の引用」(塚本虎二先生信仰50年記念論文集「聖書とその周辺」)の内容を再集計、整理してみれば、イエスは旧約聖書全般を読んでいたことがわかる。

17-1)・マルコにある引用

A聖書の引用を明示されたイエスの言葉 

イザヤ書2 申命記3 出エジプト記2 創世記2 詩編2 レビ記1  ゼカリヤ書1 

B聖書の引用と見られるイエスの言葉

  イザヤ書7 マラキ書1  創世記2  ヨブ記1 ダニエル書6 イザヤ書5 詩編7 エレミヤ書2 ゼカリヤ書2 レビ記2  ヨエル書2エゼキエル書2 ダニエル書3 サムエル記上1 歴代志下1  ミカ書1 申命記2

17-2)・マタイとルカだけに共通な引用(いわゆる資料に属するもの)

  A聖書の引用を明示されたイエスの言葉 

   申命記3 マラキ書1

  B聖書の引用と見られるイエスの言葉

   イザヤ書6 詩編4 マラキ書1 ミカ書1 エレミヤ書1 創世記1

17-3)・マタイだけにある引用

  A聖書の引用を明示されたイエスの言葉

   出エジプト3 申命記5 レビ記3 ホセア書2 イザヤ書1 詩篇1

  B聖書の引用と見られるイエスの言葉

   イザヤ書3 詩編6 申命記2 レビ記2 エレミヤ書3 箴言1 列王記下1 ヨナ書1 ゼパニヤ書1 ダニエル書3(一か所は70人訳異本) ゼカリヤ書2

17-4)・ルカだけにある引用

  A聖書の引用を明示されたイエスの言葉

   イザヤ書1 

  B聖書の引用と見られるイエスの言葉

   列王記上1 サムエル記上1 エゼキエル書1 詩編4 ホセア書1 レビ記2 創世記1 申命記1 ホセア書1 ゼカリヤ書1イザヤ書1

17-5)・ヨハネにある引用

  A聖書の引用を明示されたイエスの言葉

   イザヤ書1 詩編6 (ゼカリヤ書1 エゼキエル書1 ヨエル書1)

  B聖書の引用と見られるイエスの言葉

   士師記1 列王記下1 創世記1 詩編2 出エジプト記 ミカ書1 

 

塚本訳 ルカ 4:18

4:18 “主の御霊がわたしの上にある、油を注いで(聖別して)くださったからである。主は貧しい人に福音を伝えるためにわたしを遣わされた。囚人に赦免を、盲人に視力の回復を告げ、”“押えつけられている者に自由をあたえ、”

●イエスの「自分が預言されていた神の子である意識(いわゆる尊厳意識)はこのイザヤの言葉を自らが発したことにある。

 

18-1)口語訳 イザ 61:1-2
61:1
主なる神の霊が
わたしに臨んだ。これは主がわたし油を注いで、貧しい者に福音を宣べ伝えることをゆだね、わたしつかわして心のいためる者をいやし、捕われ人に放免を告げ、縛られている者に解放を告げ、           612 主の恵みの年と/われわれの神の報復の日とを告げさせ、また、すべての悲しむ者を慰め、


18-2
)塚本訳 使  10:38  
10:38
すなわち、“神が”いかに聖“霊”と(大いなる)力と『をもって』ナザレのイエスに “油を注がれ(て聖別され)た”か、このイエスが(あちらこちらを)巡回しながら、恩愛を施し、
悪魔におさえつけられている者を皆直されたかを。神がご一緒におられたからです。

 

●真の解放と自由は霊魂の解放と自由。それは神にのみできること

18-3)塚本訳 ルカ 13:16
13:16
この女はアブラハムの末であるのに、十八年ものあいだ、
悪魔が縛っていたのだ。安息の日だからとて、その(悪魔の)縄目から解いてはならなかったのか。」

18-4
)塚本訳 ヨハ 4:13-14
4:13
イエスは答えられた、「
この(井戸の)水を飲む者はだれでもまた渇くが、

4:14 わたしが与える水を飲む者は永遠に渇かない。そればかりでなく、わたしが与える水は、その人の中で(たえず)湧き出る水の泉となって、永遠の命に至らせるであろう。」

18-5
)塚本訳 ヨハ 8:31-32
8:31
すると信じたユダヤ人に言われた、「もし
わたしの言葉に留まっておれば、あなた達は本当にわたしの弟子である。
8:32
真理を知り、その
真理があなた達を自由にするであろう。」

18-6
)塚本訳 ヨハ 14:6
14:6
イエスは言われる、「
わたしが道である。また真理であり、命である。(手段であると同時に目的であるから。)わたしを通らずには、だれも父上の所に行くことはできない。


18-7
)塚本訳 ヨハ 8:36
8:36
だから、もし子(たる
わたし)が(罪から)自由にしてやれば、あなた達は本当に自由になるのである。(そしていつまでも父上のところにおることができる。)

塚本訳 ルカ 4:19

4:19 “主の恵みの年(の来たこと)を告げさせるために。”

●神の福音は人間の歴史の中に突入した。それは喜びの時。神のお心が世に示されれる罪の赦しの時。人間にとって霊魂の解放と自由の時。


19-1)塚本訳 マタ 4:16

4:16 暗闇に住まう(これらの地方の)民は大いなるを見、死の陰の地に住まうこの人々にがのぼった。

19-2
)塚本訳 ヨハ 1:14
1:14
この言葉は
肉体となって、(しばらく)わたし達の間に住んでおられた。(これが主イエス・キリストである。)わたし達はその栄光を見た。いかにも父上の独り子らしい栄光で、恩恵と真理とに満ちておられた。

19-3
)塚本訳 ヨハ 12:35
12:35
するとイエスは(それには答えず、)彼らに言われた、「もう
しばらくの間、光はあなた達のところにある。光のある間に(早く)歩いて、暗闇に追い付かれないようにせよ。暗闇を歩く者は、自分がどこへ行くのか知らない。

19-4
)塚本訳 マタ 11:4-5
11:4
イエスは答えられた、「行って、
(今ここで)聞いていること見ていることをヨハネに報告しなさい。
11:5
──“盲人は見えるようになり、”足なえは歩きまわり、癩病人は清まり、聾
(つんぼ)は聞き、死人は生きかえり、貧しい人は福音聞かされている”と。
11:6
わたしにつまずかぬ者は幸いである。

19-5
)塚本訳 Tヨハ1:1-3
1:1
(世の)始めから(すでに)おられたもの、(それは)わたし達が(この
耳で)聞いたもの、自分の目で見たもの、直観しまた自分の手でさわったもの、(すなわち)命の言葉について、──
1:2
この命が
自分を現わし、(それを)わたし達は見て、証明し、またこの永遠の命をあなた達に告げる。これは(始めには)父と共におられたが、(今)わたし達に自分を現わしたのである──
1:3
わたし達が
見たもの、また聞いたものを、あなた達にも告げる。あなた達もわたし達と(霊の)交わりを持つためである。しかしわたし達のこの交わりは、(他方においては)父(なる神)とその子イエス・キリストとの交わりである。

 

19-9)塚本訳 ルカ 19:42
19:42
そして言われた、「(ああエルサレム、)お前ももし(「平安を見る」という自分の名のように、)きょうでも
平安への道が見えたなら(まだ遅くはないのに!)しかし今それはお前の目に隠されている


19-10
)塚本訳 マタ 22:29
22:29
イエスは答えられた、「あなた達は
聖書も神の力も知らないので、間違いをしている。

 

塚本訳 ルカ 4:20

4:20 イエスは(読み終ると、)聖書を巻き、係の者に返して坐られた。礼拝堂にいる者の目が皆彼にそそがれた。

●イエスの言葉には何か人を引き付けるものがあった。その原因は聖霊の力。



20-1)塚本訳 ルカ 4:14
4:14
イエスは
御霊の力にあふれて、ガリラヤに帰られた。評判がその周囲全体に広まった。

20-2
)塚本訳 マタ 13:54
13:54
郷里(ナザレ)に行ってその
礼拝堂で教えられた。すると人々が驚いて言った、「この人はどこからこの知恵と、奇蹟とを覚えてきたのだろう。

20-3
)塚本訳 ルカ 19:48
19:48
どう仕様もなかった。だれもかれも皆イエスの話に
聞きとれていたからである。

20-4
)塚本訳 マタ 7:28-29
7:28
イエスがこれらの話を終えられた時、一しょに聞いていた群衆はその教えに
感心してしまった。

7:29 自分たちの聖書学者のようでなく、権威を持つ者のように教えられたからである。

塚本訳 ルカ 4:21

4:21 イエスは、「(今)あなた達が聞いたこの聖書の言葉は、今日(こんにち)(ここで)成就した」と言って話を始められた

●イエスは聖書(旧約)の朗読のあとに、「自分の時が来た」と独自の話をされた。聖書はこれを朗読をする人に備わる霊の実在を通して伝わる。

 

21-1)塚本訳 使  13:15
13:15
律法と預言書との朗読がすんだ後、礼拝堂監督たちは二人に言わせた、「兄弟の方々、人々へ何か奨励の言葉をお持ちの方は、話してください。」

21-2
)塚本訳 ルカ 16:16
16:16
(あなた達は聖書を誇るが、
時代はもう変っている。)律法と預言書と([聖書]の時代)は(洗礼者)ヨハネ(の現われる時)までで、その時以来神の国の福音は伝えられ、だれもかれも暴力で攻め入っている。

21-3)塚本訳 ヨハ 5:39-40
5:39
あなた達は
聖書(旧約)をもっていることが永遠の命を持っていることのように思って、それを研究している。ところがこの聖書は、(永遠の命である)このわたしのことを証明しているのに、
5:40
あなた達はその命を得るため
わたしの所に来ようとしない。

21-4
)塚本訳 マタ 18:20
18:20
二人、三人、
わたしの名によって集まっている所には、わたしがいつもその真中にいるのだから。」

21-5
)塚本訳 マタ 5:17-18
5:17
わたしが
律法や預言書[聖書]を廃止するために来たと思ってはならない。廃止するどころか、成就するために来たのである。

5:18 アーメン、わたしは言う、天地が消え失せても、(そこに書かれている)すべてのことが実現するまでは、律法(と預言書)から、その一点一画といえども決して消え失せない。

21-6
)塚本訳 Uコリ6:1
6:1
それで、(この
和睦の福音のために)わたし達は(神と)御一緒に働いているのであるから、なおこのことを勧める、あなた達は神のこの恩恵を受け取って(実を結ばせ)、むだにしないようにせよ。

21-7
)塚本訳 Uコリ6:2
6:2
『恵みの時にわたしはあなたの願いを聞きとどけ、救いの日にわたしはあなたを助けた。』と神は仰せられるではないか。
見よ、今や“大いなる恵みの時”、見よ今や“救いの日”!


●神の子キリストの言葉と有体的復活を信じて、人は死の悲しみから救われる。


21-8
)塚本訳 黙  5:4-5
5:4
私は
さめざめと泣いた。(広いこの宇宙に、)その巻き物を開いて、それを見るに相応しい者が一人も無かったのである。

5:5 すると(かの)長老の一人が私に言う、「泣くな。視よ、ユダ族の獅子、ダビデの根(である者)が(既に)勝った(から)、彼がその巻き物と七つの封印とを開く(ことが出来る。)」

inserted by FC2 system