181216                          ΙΧΘΥΣ イクスス()    

イエ(イエス)、クリス(キリスト)、セ()、ヒュ()、ソ(救い主)

聖書で聖書を読む 

塚本訳は伝道者訳

・・・人生経験による、敷衍の聖書的根拠・・・

 

2018年12月16日 東京聖書読者会 高橋照男

 

新しい「聖書協会共同訳」は、カトリックとプロテスタント教会の共同作業。個人訳としての塚本訳独特の敷衍は、人生の真剣勝負から生まれた。

塚本訳 マコ 12:10-11

12:10 あなた達はこの聖書の句をすら読んだことがないのか。──“大工たちが(役に立たぬと)捨てた石、それが隅の土台石になった。 12:11 これは主のなされたことで、われわれの目には不思議である”

@(体が健康ならば、食べることだけは何とかなる)

@−1)塚本訳 マタ 4:4
4:4
しかし答えられた「“パンがなくとも人は生きられる。(もしなければ、)神はそのお口から出る言葉のひとつびとつで(パンを造って、)人を生かしてくださる”と(聖書に)書いてある。」

○敷衍の聖書的根拠

 

@―2)塚本訳 マタ 6:25-26
6:25
だから、わたしは言う、何を食べようかと命のことを心配したり、また何を着ようかと体のことを心配したりするな。命は食べ物以上、体は着物以上(の賜物)ではないか。(命と体とを下さった天の父上が、それ以下のものを下さらないわけはない。)
6:26
空の鳥を見てごらん。まかず、刈らず、倉にしまいこむこともしないのに、天の父上はそれを養ってくださるのである。あなた達は鳥よりも、はるかに大切ではないのだろうか。


@−3)塚本訳 ルカ 22:35

22:35 それから彼らに言われた、「(前に)財布も旅行袋も靴も持たせずに、あなた達を(伝道に)やった時、何か足りない物があったか。」彼らが答えた、「いえ、何も。」



A(どんなに辛くても、自分から離婚を切り出すな)

A−1)塚本訳 マタ 19:6
19:6
従って、もはや二人ではない、一体である。だから夫婦は(皆)神が一つの軛におつなぎになったものである。(どんな理由があっても)人間がこれを引き離してはならない。」

○敷衍の聖書的根拠

A−2)塚本訳 マタ 5:46-47

5:46 自分を愛する者を愛したからとて、なんの褒美があろう。(人でなしと言われるあの)税金取りでも同じことをするではないか。

5:47 また兄弟にだけ親しくしたからとて、なんの特別なことをしたのだろう。異教人でも同じことをするではないか。



B(独身は神に身を捧げやすい。人生は天国行きの準備で臨戦態勢)

B−1)塚本訳 ルカ 20:34-36
20:34
イエスは言われた、「この世の人はめとり嫁ぐけれども、
20:35
あの世にはいる資格を与えられて、死人の中から復活する者は、めとることもなく嫁ぐこともない。
20:36
復活によって生まれる彼らは、天使と同じであり、神の子であるので、もはや死ぬことが出来ない、(従って子を産む必要がない)からである。

○敷衍の聖書的根拠


B−2)塚本訳 Tコリ7:29

7:29 兄弟たちよ、わたしが言うのはこのことである。──時は迫った。(だから)今から後は、妻を持つ者は持っていない者のように

 

B−3)塚本訳 ルカ 22:36-37

22:36 彼らに言われた、「しかし今は(もうそれではいけない。)財布を持っている者は持ってゆけ。旅行袋も同様。剣を持たない者は、(もし金がなかったら、)上着を売ってでも買いなさい。

22:37 わたしは言う、“彼は咎人の一人に数えられた”と(聖書に)書いてあること、をわたしは成就せねばならないのだから。そしてわたしの務は(いよいよこれで)果てるのだ。(あなた達も戦いの準備をするがよい。)

 

B−4)塚本訳 ルカ 9:51-52

9:51 イエスは(いよいよ)昇天の日が迫ったので、決然としてその顔をエルサレムへ向けて進み、

9:52 (まず行くさきざきに)使を先発させられた。ところが、彼らが行ってイエスのために宿の用意をしようとしてサマリヤ人の村に入ると、



C(自分が赦されたのだから、人の罪は何度でも赦せ)


C−1)塚本訳 ルカ 15:21-22
15:21
息子は父に言った、『お父さん、わたしは天(の神様)にも、あなたにも、罪を犯しました。もうあなたの息子と言われる資格はありません。…… 

15:22 しかし父は(皆まで聞かず)召使たちに言った、『急いで、一番上等の着物をもって来て着せなさい。手に指輪を、足にお靴をはかせなさい。

○敷衍の聖書的根拠

C−2)塚本訳 ルカ 17:4
17:4
あなたに対して一日に七度罪を犯しても、七度“すまなかった”と言って、あなたの所へもどってきたら、七度赦してやらねばならない。

C−3)口語訳 イザ 40:2

40:2 ねんごろにエルサレムに語り、これに呼ばわれ、その服役の期は終り、そのとがはすでにゆるされ、そのもろもろの罪のために二倍の刑罰を/主の手から受けた」。



D(この世の仕事は来世への準備だから、小事でも一生懸命に尽くせ)

D−1)塚本訳 ルカ 16:9
16:9
それでわたしもあなた達に言う、あなた達も(この番頭に見習い、今のうちにこの世の)不正な富を利用して、(天に)友人[神]をつくっておけ。そうすれば富がなくなる時、その友人が永遠の住居に迎えてくださるであろう。


○敷衍の聖書的根拠

D−2)塚本訳 マタ 6:20
6:20
衣魚も虫も食わない、また泥坊が忍び込むことも盗むこともない天に、宝を積んでおきなさい。(そうでないと、心が天に向かないであろう。)



E(悪人には手向かうな


E-)塚本訳 マタ 22:17-21

22:17 それで御意見を聞かせてください──わたし達は異教人である)皇帝(カイザル)に、税を納めてよろしいでしょうか、よろしくないでしょうか。」

22:18 イエスは彼らの悪意を知って言われた、「なぜわたしを試すのか、この偽善者たち、

22:19 税の貨幣を見せなさい。」デナリ銀貨を差し出すと、

22:20 言われる、「これはだれの肖像か、まただれの銘か。」

22:21 「皇帝(カイザル)のです」と彼らが言う。すると言われる、「では皇帝(カイザル)のものは皇帝(カイザル)に、神のものは神に返せ。」


○敷衍の聖書的根拠

E−2)塚本訳 マタ 5:39-40

5:39 しかしわたしはあなた達に言う、悪人に手向かってはならない。だれかがあなたの右の頬を打ったら、左をも向けよ。

5:40 (裁判所に)訴えて下着を取ろうとする者には、上着をも取らせてやれ。

 

E−3)塚本訳 マタ 5:44

5:44 しかしわたしはあなた達に言う、敵を愛せよ。自分を迫害する者のために祈れ。


E−4)塚本訳 ヨハ 18:36

18:36 イエスが答えられた、「わたしの国はこの世のものではない。もしわたしの国がこの世のものであったら、わたしの手下の者たちが、わたしをユダヤ人に渡すまいとして戦ったはずである。しかし実際のところ、わたしの国はこの世のものではない。


E−5)塚本訳 マタ 17:25-27

17:25 ペテロが「もちろん、納められる」と言う。そして(イエスの)家に行くと、イエスの方から言い出された、「シモン、どう思うか、この世の王たちは官税や税をだれから取るだろうか。自分の子供たちだろうか、それとも余所(よそ)の人からだろうか。

17:26 「余所の人から」と答える。イエスは言われた、「それでは(神の)子供たちには(納める)義務はない。

17:27 しかし人々をつまずかせないため、湖に出かけていって釣針を垂れよ。最初に釣れた魚を取って口をあけるとスタテル銀貨(二千円)が一つあるから、それを取って、わたしとあなたの分として取立て人に渡しなさい。」


F(死は眠り。神のもとで今も生きている)

F−1)塚本訳 ルカ 20:37-38
20:37
死人が復活することは、(聖書にはっきり書いてある。)モーセも茨の薮の(燃える話の)ところで、主を『アブラハムの神、またイサクの神、またヤコブの神(である)と』と言ってこれを示している。
20:38
ところで神は死人の神ではなく、生きている者の神である。神に対しては、すべての者が生きているのだから。(してみるとアブラハム、イサクなども皆復活して、今生きているわけではないか。)

○敷衍の聖書的根拠

 

F−2)塚本訳 ルカ 7:12-15

7:12 町の門の近くに来られると、ちょうど、ある独り息子が死んで、(棺が)舁き出されるところであった。母は寡婦であった。町の人が大勢その母に付添っていた。

7:13 主は母を見て不憫に思い、「そんなに泣くでない」と言って、

7:14 近寄って棺に手をかけ──担いでいる者は立ち止まった──「若者よ、あなたに言う、起きよ!」と言われた。

7:15 すると死人が起き上がって物を言い出した。イエスは“彼を母に渡された。”

F−3)塚本訳 ルカ 8:52-55
8:52
(集まった)人々が皆泣いて、女の子のために悲しんでいた。イエスが言われた、「泣くな。死んだのではない、眠っているのだ。」
8:53
人々は死んだことを知っているので、あざ笑っていた。
8:54
しかしイエスは女の子の手を取り、声をあげて「子よ、起きなさい!」と呼ばれると、
8:55
霊がもどって、即座に女の子は立ち上がった。イエスは(何か)食べさせるように言いつけられた。


G(信仰は「神の計画の時」が来るとわかる)

G−1)塚本訳 ヨハ 20:8-10
20:8
すると先に墓に着いたもう一人の弟子も入ってきて、見て、信じた。
20:9
イエスは死人の中から復活されねばならないという聖書の言葉が、(この時まで)まだ彼らにわかっていなかったのである。
20:10
それから二人の弟子は家にかえった。

○敷衍の聖書的根拠

G−2)塚本訳 ルカ 15:16-18

15:16 彼はせめて豚の食う蝗豆で腹をふくらしたいと思ったが、(それすら)呉れようとする人はなかった。

15:17 ここで(はじめて)本心に立ち返って言った。──お父さんのところでは、あんなに大勢の雇人に食べ物があり余っているのに、(息子の)このわたしは、ここで飢え死にしようとしている。……
15:18
よし、お父さんの所にかえろう、そしてこう言おう、『お父さん、わたしは天(の神様)にも、あなたにも、罪を犯しました。

G−3)塚本訳 ルカ 24:31-32

24:31 (その時)二人の目が開けて、その方とはっきりわかった。すると(また)その姿が見えなくなった。

24:32 二人は語り合うのであった、「(そう言えば、)道々わたし達に話をされたり、聖書を説き明かされたりした時に、胸の中が熱くなったではないか」と。

G−4)塚本訳 ルカ 24:45-47

24:45 それから聖書をわからせるために彼らの心を開いて

24:46 言われた、「救世主は苦しみをうけて、三日目に死人の中から復活する。

G−5)塚本訳 ヨハ 13:7

13:7 イエスが答えて言われた、「わたしが何をしているのか、いまはあなたにわからない。(わたしがいなくなった)あとでさとるだろう。」



H(十字架は負いきれなくてよい)


H−1)塚本訳 マタ 27:32

27:32 (都を)出ると、シモンと言うクレネ人に出くわしたので、兵卒らはこの人に有無を言わせずイエスの十字架を負わせた。(イエスにはもう負う力がなかったのである。)

 

○敷衍の聖書的根拠

H−2)塚本訳 マコ 14:33-34

14:33 そしてペテロとヤコブとヨハネ(だけ)を連れて(奥の方へ)ゆかれると、(急に)おびえ出し、おののきながら

14:34 彼らに言われる、「“心がめいって、”“死にたいぐらいだ。”ここをはなれずに、目を覚ましていてくれ。」

 

H−3)塚本訳 ルカ 22:42

22:42 言われた、「お父様、お心ならば、どうかこの杯をわたしに差さないでください。しかし、わたしの願いでなく、お心が成りますように!



I(霊魂の救いは神の専権事項。身内の為の祈りは、必ず聴かれる。)

I−1)塚本訳 マタ 8:9

8:9 というのは、わたし自身も指揮権の下にある人間であるのに、わたしの下にも兵卒がいて、これに『行け』と言えば行き、ほかのに『来い』と言えば来、また僕に『これをしろ』と言えば(すぐ)するからです。(ましてあなたのお言葉で、病気が直らないわけはありません。)


○敷衍の聖書的根拠

I−2)塚本訳 マコ 9:23-24

9:23 イエスは言われた、「もしお出来になるなら(と言うの)か。信ずる者にはなんでも出来る。

9:24 即座にその子供の父親が叫んだ、「信じます。不信仰をお助けください。」


I−3)塚本訳 ルカ 18:1

18:1 なお、気を落さずに常に祈るべきことについて、一つの譬をひいて弟子たちに話された


I−4)塚本訳 使  16:30-31

16:30 そして二人を外につれだして言った、「先生方、救われるにはどうしなければならないのですか。」

16:31 二人が言った、「主イエスを信じなさい。そうすればあなたも家族も救われる。

inserted by FC2 system