IT(Information and Technology) 時代の聖書勉強  210114

●聖書データのパソコンへの入力経緯

 

@ 聖書知識、旧約知識、新約知識 聖書索引            19691973   4年間

 

A 塚本虎二訳敷衍新約聖書(個人訳の金字塔。国宝私見19951999   4年間

 

B TSK(二百年の伝統がある聖書引照集)日本語版    20002015  15年間

 

C BbB(聖書で聖書を読む)主要各国の聖書引照   20032011  11年間

 

D 黒崎幸吉新約聖書註解(国宝私見          20062013   5年間

 

E 新約聖書8翻訳比較、旧約聖書6翻訳比較      20152018   4年間

 (聖書協会共同訳、2018年 意見具申)

                          

延     43年間

  

上記の文献はEを除きいずれもインターネットの拙ホームページで無料公開している。一日約300名(土曜日は約400名)がアクセスしてくるのは、聖書が神の言葉であることの証左。日本で一番人気の聖書研究サイト(日本福音同盟神学委員会)。聖書は、グーテンベルグの活版印刷術の発明(1455年)によって急速に広まったが、現代ではその役割がITになっている。若い人たちの中に聖書に熱心な残りの者(ロマ115)がいて熱心に利用されていることは感謝である。

 

塚本訳 ロマ 11:5

11:5 だから、同じように今の世にも、恩恵の選びによる残りの者がある

 

●上記BbB(Bible by BiBl 聖書で聖書を読む)主要各国の聖書引照の内容

 

(独)NESTLE-ALAND  NOVUM TESTAMENTUM  GRAECE 271993DEUTSCHE BIBLGESELLSCHAFT

   古今第一級の引照。塚本虎二推奨 感嘆符印(!)の個所のみ

(英)AUTHORIZED KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE 1994

      欽定訳と呼ばれている英訳聖書の古典。その引照付き聖書。口語訳対応。

 

(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW YORKOXFORD UNIVERSITY PRESS 1977・・・米国ではスコフィールド(米国1843-1921)の引照が古くから定番。口語訳対応。

 

(英・米)THE NEW TREASURY OF SCRIPTURE KNOWLEDGE 1982・・・THOMAS NELSON PUBLISHERS

   200年の歴史を持つ膨大な引照集(旧新約あわせて50万箇所の引照)。

 

(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987  

口語訳の引照をもとにエルサレムバイブルなどを参考にして改定してある。新共同訳対応。

 

(日)黒崎幸吉新約聖書註解・・・2008

日本が生んだ註解の金字塔。学問と正統信仰の一致

 

(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE 1985・・・・DARYON,LONGMAN& TODD

   簡潔で味わい深いこの引照は定評がある。

 

(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN& TODD 1985

   世界初のカトリック・プロテスタント共同訳の新版。簡潔で味わい深いこの引照は定評がある。口語訳対応。

 

(独)DIE BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE BIBELGESELLSCHAFT 1984

      ドイツで現在も圧倒的に読まれているルター訳聖書(ドイツ聖書協会発行)の引照。新共同訳対応

 

(独)GNOMON・・・BENGEL1687-1752)・・・ベンゲルは敬虔派。その「グノーモン(指針)」は聖書註解の古典。内村鑑三推奨

 

inserted by FC2 system