221022-1

さかなまーく ΙΧΘΥΣ イクスス()    

イエスス(イエス)クリス(キリスト)、セオス()、ヒュオス()、ソテル(救い主)

聖書で聖書を読む 

墓をどうするか

死は一時の眠り。終わりの日に神に呼び出されて復活する

 

キリスト者の皆様お早うございます。過日、オ・カさんから墓をどうするかの問題の電話があった。そこで今朝は「死は一時の眠り。・・・・終りの日に神に呼び出されて復活する」と題して難解なマタイ福音書27章52−53節(S資料)を学ぼう。

まず、マタイ福音書27章52−53節。邦語100年間の各種翻訳並読。

聖書協会共同訳2018
マタ 27:52 墓が開いて、眠りに就いていた多くの聖なる者たちの体が生き返った。
マタ 27:53 そして、イエスの復活の後、墓から出て来て、聖なる都に入り、多くの人に現れた。

フランシスコ会訳2013

052墓が開き、眠っていた多くの聖 なる人々の体が起き上がった。

053そして、イエスの復活後、彼ら は墓から出て、聖なる都に入り、多くの人たちに現れた。

 

岩波翻訳委員会訳1995

402752そしてまた、〔さまざまな〕墓が開き、眠っていた聖人たちの多くの体が起こされた。

402753そして彼らは、イエスの甦りの後、墓から出て聖都に入り、多くの人に現れた。

 

新共同訳1987

27:52 墓が開いて、眠りについていた多くの聖なる者たちの体が生き返った。

27:53 そして、イエスの復活の後、墓から出て来て、聖なる都に入り、多くの人々に現れた。

 

前田訳1978

27:52 そして幕が開いて、眠っていた多くの聖者の体が起きあがった。

27:53 そしてイエスの復活ののち墓から出て聖都に入り、多くの人に現われた。

 

新改訳1970

27:52 また、墓が開いて、眠っていた多くの聖徒たちのからだが生き返った。

27:53 そして、イエスの復活の後に墓から出て来て、聖都にはいって多くの人に現われた。

 

塚本訳1963

27:52 墓が開いて、眠っていた多くの聖者たちの体が生きかえり、

27:53 墓から出てきて、イエスの復活の後、聖なる都(エルサレム)に入って多くの人に現われた。

 

口語訳1955

27:52 また墓が開け、眠っている多くの聖徒たちの死体が生き返った。

27:53 そしてイエスの復活ののち、墓から出てきて、聖なる都にはいり、多くの人に現れた。

 

文語訳1917

"402752"," 墓ひらけて、眠りたる聖徒の屍體おほく活きかへり、"

"402753"," イエスの復活ののち墓をいで、聖なる都に入りて、多くの人に現れたり。"


次に、マタイ福音書27章52−53節。「聖書知識の宝庫 TSK」を読み、心に響くものを掲げる。

マタ 27:52

27:52 また墓が開け、眠っている多くの聖徒たちの死体が生き返った。

 

*「多くの聖徒たちの死体が生き返った。」

 

ヨハネ  5:25-29

 25よくよくあなたがたに言っておく。死んだ人たちが、神の子の声を聞く時が来る。今すでにきている。そして聞く人は生きるであろう。  26それは、父がご自分のうちに生命をお持ちになっていると同様に、子にもまた、自分のうちに生命を持つことをお許しになったからである。  27そして子は人の子であるから、子にさばきを行う権威をお与えになった。  28このことを驚くには及ばない。墓の中にいる者たちがみな神の子の声を聞き、  29善をおこなった人々は、生命を受けるためによみがえり、悪をおこなった人々は、さばきを受けるためによみがえって、それぞれ出てくる時が来るであろう。

1 コリント15:20

 20しかし事実、キリストは眠っている者の初穂として、死人の中からよみがえったのである。

 

*「眠っている」

1 コリント 15:51

 51ここで、あなたがたに奥義を告げよう。わたしたちすべては、眠り続けるのではない。終りのラッパの響きと共に、またたく間に、一瞬にして変えられる。

1 コリント 4:14

 14わたしたちが信じているように、イエスが死んで復活されたからには、同様に神はイエスにあって眠っている人々をも、イエスと一緒に導き出して下さるであろう。

1 テサロニケ 5:10

 10キリストがわたしたちのために死なれたのは、さめていても眠っていても、わたしたちが主と共に生きるためである。

 

マタ 27:53

27:53 そしてイエスの復活ののち、墓から出てきて、聖なる都にはいり、多くの人に現れた。

 

*「聖なる都」

黙示 11:2

 2聖所の外の庭はそのままにしておきなさい。それを測ってはならない。そこは異邦人に与えられた所だから。彼らは、四十二か月の間この聖なる都を踏みにじるであろう。

黙示21:2

 2また、聖なる都、新しいエルサレムが、夫のために着飾った花嫁のように用意をととのえて、神のもとを出て、天から下って来るのを見た。

黙示22:19

 19また、もしこの預言の書の言葉をとり除く者があれば、神はその人の受くべき分を、この書に書かれているいのちの木と聖なる都から、とり除かれる。


●結論

死人の復活に皆が驚いたことはこの記事の結論とも言うべきマタイ27:54や、ヤイロの娘の復活、ラザロの復活にも見られることから史実らしい。人は最後の日に墓から呼び出されて復活するのだと信じる。キリスト教は復活の宗教である。人は死んだら天国に行って親しかった人と会うという力のない宗教思想とは異なる。

 

塚本訳 マタ 27:54                     27:54 百卒長および一しょにイエスの見張りをしていた兵卒らは、地震とこれらの出来事とを見てすっかり恐ろしくなり、「この人は、確かに神の子であった」と言った。

 

塚本訳 ヨハ 11:43-48

11:43 こう言ったのち、大声で、「ラザロ、出て来い」と叫ばれた。

11:44 死人が手足を包帯で巻かれたまま、(墓から)出てきた。顔は手拭で包まれていた。イエスは「解いてやって(家に)帰らせなさい」と人々に言われた。

11:45 すると、マリヤの所に来てイエスのされたことを見たユダヤ人のうち、多くの者は彼を信じた。

11:46 しかし中には(彼を信ぜず、)パリサイ人の所に行って、イエスのされたことをあれこれと報告した者もすこしあった。

11:47 そこで大祭司連とパリサイ人は最高法院を召集して言った、「どうすればよいだろう、あの男はたくさん徴[奇蹟]をしているのだが。

11:48 もしこのまま放っておけば、皆があれを信じ(て王に祭り上げ)るであろう。すると騒動が起り、ローマ人が来て、われわれから(エルサレムの)都も国民も、取ってしまうにちがいない。」

 

塚本訳 ルカ 8:52-56

8:52 (集まった)人々が皆泣いて、女の子のために悲しんでいた。イエスが言われた、「泣くな。死んだのではない、眠っているのだ。」

8:53 人々は死んだことを知っているので、あざ笑っていた。

8:54 しかしイエスは女の子の手を取り、声をあげて「子よ、起きなさい!」と呼ばれると、

8:55 霊がもどって、即座に女の子は立ち上がった。イエスは(何か)食べさせるように言いつけられた。

8:56 両親が呆気にとられていると、イエスはこの出来事をだれにも言うなと命じられた。

 

 

 

 

inserted by FC2 system