●民2:1 主はモーセとアロンに言われた、

 

*「節全体」

Numbers 2:1

1主はモーセとアロンに言われた、

 

 

 ●民2: 2 「イスラエルの人々は、おのおのその部隊の旗のもとに、その父祖の家の旗印にしたがって宿営しなければならない。また会見の幕屋のまわりに、それに向かって宿営しなければならない。

 

*「イスラエルの人々は、おのおのその部隊の旗のもとに、・・・したがって宿営しなければならない。」

Numbers 1:52

52イスラエルの人々はその部隊にしたがって、おのおのその宿営に、おのおのその旗のもとにその天幕を張らなければならない。

Numbers 2:3

 3すなわち、日の出る方、東に宿営するものは、ユダの宿営の旗につく者であって、その部隊にしたがって宿営し、アミナダブの子ナションが、ユダの子たちのつかさとなるであろう。

Numbers 2:10

 10南の方では、ルベンの宿営の旗につく者が、その部隊にしたがっており、シデウルの子エリヅルが、ルベンの子たちのつかさとなるであろう。

Numbers 10:14

 14先頭には、ユダの子たちの宿営の旗が、その部隊を従えて進んだ。ユダの部隊の長はアミナダブの子ナション、

Numbers 10:18

 18次にルベンの宿営の旗が、その部隊を従えて進んだ。ルベンの部隊の長はシデウルの子エリヅル、

Numbers 10:22

 22次にエフライムの子たちの宿営の旗が、その部隊を従えて進んだ。エフライムの部隊の長はアミホデの子エリシャマ、

Numbers 10:25

 25次にダンの子たちの宿営の旗が、その部隊を従えて進んだ。この部隊はすべての宿営のしんがりであった。ダンの部隊の長はアミシャダイの子アヒエゼル、

 

*「その父祖の家の旗印に」

Isaiah 11:10-12

10その日、エッサイの根が立って、もろもろの民の旗となり、もろもろの国びとはこれに尋ね求め、その置かれる所に栄光がある。  11その日、主は再び手を伸べて、その民の残れる者をアッスリヤ、エジプト、パテロス、エチオピヤ、エラム、シナル、ハマテおよび海沿いの国々からあがなわれる。  12主は国々のために旗をあげて、イスラエルの追いやられた者を集め、ユダの散らされた者を地の四方から集められる。

Isaiah 18:3

 3すべて世におるもの、地に住むものよ、山の上に旗の立つときは見よ、ラッパの鳴りひびくときは聞け。

Zechariah 9:16

 16その日、彼らの神、主は、彼らを救い、その民を羊のように養われる。彼らは冠の玉のように、その地に輝く。

 

*「また会見の幕屋のまわりに、」

Joshua 3:4

4そうすれば、あなたがたは行くべき道を知ることができるであろう。あなたがたは前にこの道をとおったことがないからである。しかし、あなたがたと箱との間には、おおよそ二千キュビトの距離をおかなければならない。それに近づいてはならない」。

 

*「それに向かって宿営しなければならない。」

Numbers 1:50

50あなたはレビびとに、あかしの幕屋と、そのもろもろの器と、それに附属するもろもろの物を管理させなさい。彼らは幕屋と、そのもろもろの器とを持ち運び、またそこで務をし、幕屋のまわりに宿営しなければならない。

Numbers 1:53

 53しかし、レビびとは、あかしの幕屋のまわりに宿営しなければならない。そうすれば、主の怒りはイスラエルの人々の会衆の上に臨むことがないであろう。レビびとは、あかしの幕屋の務を守らなければならない」。

Psalms 76:12

 12主はもろもろの君たちのいのちを断たれる。主は地の王たちの恐るべき者である。

Isaiah 12:6

 6シオンに住む者よ、声をあげて、喜びうたえ。イスラエルの聖者はあなたがたのうちで大いなる者だから」。

Ezekiel 43:7

 7彼はわたしに言った、「人の子よ、これはわたしの位のある所、わたしの足の裏の踏む所、わたしが永久にイスラエルの人々の中に住む所である。またイスラエルの家は、民もその王たちも、再び姦淫と、王たちの死体とをもって、わが聖なる名を汚さない。

1 Corinthians 14:33

 33神は無 秩序の神ではなく、平和の神である。聖徒たちのすべての教会で行われているように、

1 Corinthians 14:40

 40しかし、すべてのことを適宜に、かつ秩序を正して行うがよい。

Philippians 1:27

 27ただ、あなたがたはキリストの福音にふさわしく生活しなさい。そして、わたしが行ってあなたがたに会うにしても、離れているにしても、あなたがたが一つの霊によって堅く立ち、一つ心になって福音の信仰のために力を合わせて戦い、

Colossians 2:19

19キリストなるかしらに、しっかりと着くことをしない。このかしらから出て、からだ全体は、節と節、筋と筋とによって強められ結び合わされ、神に育てられて成長していくのである。

Revelation of John 4:2-5

 2すると、たちまち、わたしは御霊に感じた。見よ、御座が天に設けられており、その御座にいますかたがあった。  3その座にいますかたは、碧玉や赤めのうのように見え、また、御座のまわりには、緑玉のように見えるにじが現れていた。  4また、御座のまわりには二十四の座があって、二十四人の長老が白い衣を身にまとい、頭に金の冠をかぶって、それらの座についていた。  5御座からは、いなずまと、もろもろの声と、雷鳴とが、発していた。また、七つのともし火が、御座の前で燃えていた。これらは、神の七つの霊である。

 

 

 ●民2:3 すなわち、日の出る方、東に宿営するものは、ユダの宿営の旗につく者であって、その部隊にしたがって宿営し、アミナダブの子ナションが、ユダの子たちのつかさとなるであろう。

 

*「すなわち、日の出る方、東に宿営するものは、ユダの宿営の旗につく者であって、その部隊にしたがって宿営し、」

Genesis 49:8-10

8ユダよ、兄弟たちはあなたをほめる。あなたの手は敵のくびを押え、父の子らはあなたの前に身をかがめるであろう。  9ユダは、ししの子。わが子よ、あなたは獲物をもって上って来る。彼は雄じしのようにうずくまり、雌じしのように身を伏せる。だれがこれを起すことができよう。  10つえはユダを離れず、立法 者のつえはその足の間を離れることなく、シロの来る時までに及ぶであろう。もろもろの民は彼に従う。

Judges 1:1-2

 1ヨシュアが死んだ後、イスラエルの人々は主に問うて言った、「わたしたちのうち、だれが先に攻め上って、カナンびとと戦いましょうか」。  2主は言われた、「ユダが上るべきである。わたしはこの国を彼の手にわたした」。

1 Chronicles 5:2

 2またユダは兄弟たちにまさる者となり、その中から君たる者がでたが長子の権はヨセフのものとなったのである。――

 

*「アミナダブの子ナションが、ユダの子たちのつかさとなるであろう。」

Numbers 1:7

7ユダからはアミナダブの子ナション。

Numbers 7:12

 12第一日に供え物をささげた者は、ユダの部族のアミナダブの子ナションであった。

Numbers 7:17

 17酬恩祭の犠牲に使う雄牛二頭、雄羊五頭、雄やぎ五頭、一歳の雄の小羊五頭であって、これはアミナダブの子ナションの供え物であった。

Numbers 10:14-16

 14先頭には、ユダの子たちの宿営の旗が、その部隊を従えて進んだ。ユダの部隊の長はアミナダブの子ナション、  15イッサカルの子たちの部族の部隊の長はツアルの子ネタニエル、  16ゼブルンの子たちの部族の部隊の長はヘロンの子エリアブであった。

Numbers 26:19-22

 19ユダの子らはエルとオナンとであって、エルとオナンとはカナンの地で死んだ。  20ユダの子孫は、その氏族によれば、シラからシラびとの氏族が出、ペレヅからペレヅびとの氏族が出、ゼラからゼラびとの氏族が出た。  21ペレヅの子孫は、ヘヅロンからヘヅロンびとの氏族が出、ハムルからハムルびとの氏族が出た。  22これらはユダの氏族であって、数えられた者は七万六千五百人であった。

Ruth 4:20

 20アミナダブからナションが生れ、ナションからサルモンが生れ、

1 Chronicles 2:10

 10ラムはアミナダブを生み、アミナダブはユダの子孫のつかさナションを生んだ。

Matthew 1:4

 4アラムはアミナダブの父、アミナダブはナアソンの父、ナアソンはサルモンの父、

Luke 3:32-33

32エッサイ、オベデ、ボアズ、サラ、ナアソン、  33アミナダブ、アデミン、アルニ、エスロン、パレス、ユダ、

 

 

 ●民2:4 その部隊、すなわち、数えられた者は七万四千六百人である。

 

*「節全体」

Numbers 1:27

27ユダの部族のうちで、数えられたものは七万四千六百人であった。

Numbers 26:22

 22これらはユダの氏族であって、数えられた者は七万六千五百人であった。

 

 

 ●民2:5 そのかたわらに宿営する者はイッサカルの部族で、ツアルの子ネタニエルが、イッサカルの子たちのつかさとなるであろう。

 

*「節全体」

Numbers 1:8

8イッサカルからはツアルの子ネタニエル。

Numbers 1:28-29

 28イッサカルの子たちから生れたものを、その氏族により、その父祖の家によって調べ、すべて戦争に出ることのできる二十歳 以上の者の名の数を得たが、  29イッサカルの部族のうちで、数えられたものは五万四千四百人であった。

Numbers 7:18

 18第二日にはイッサカルのつかさ、ツアルの子ネタニエルがささげ物をした。

Numbers 7:23

 23酬恩祭の犠牲に使う雄牛二頭、雄羊五頭、雄やぎ五頭、一歳の雄の小羊五頭であって、これはツアルの子ネタニエルの供え物であった。

Numbers 10:15

 15イッサカルの子たちの部族の部隊の長はツアルの子ネタニエル、

Numbers 26:23-25

 23イッサカルの子孫は、その氏族によれば、トラからトラびとの氏族が出、プワからプワびとの氏族が出、  24ヤシュブからヤシュブびとの氏族が出、シムロンからシムロンびとの氏族が出た。  25これらはイッサカルの氏族であって、数えられた者は六万四千三百人であった。

 

 

 ●民2:6 その部隊、すなわち、数えられた者は五万四千四百人である。

 

*「節全体」

Numbers 1:29

29イッサカルの部族のうちで、数えられたものは五万四千四百人であった。

Numbers 26:25

 25これらはイッサカルの氏族であって、数えられた者は六万四千三百人であった。

 

 

 ●民2:7 次はゼブルンの部族で、ヘロンの子エリアブが、ゼブルンの子たちのつかさとなるであろう。

 

*「節全体」

Numbers 1:9

9ゼブルンからはヘロンの子エリアブ。

Numbers 1:30-31

 30ゼブルンの子たちから生れたものを、その氏族により、その父祖の家によって調べ、すべて戦争に出ることのできる二十歳 以上の者の名の数を得たが、  31ゼブルンの部族のうちで、数えられたものは五万七千四百人であった。

Numbers 7:24

 24第三日にはゼブルンの子たちのつかさ、ヘロンの子エリアブ。

Numbers 7:29

 29酬恩祭の犠牲に使う雄牛二頭、雄羊五頭、雄やぎ五頭、一歳の雄の小羊五頭であって、これはヘロンの子エリアブの供え物であった。

Numbers 10:16

 16ゼブルンの子たちの部族の部隊の長はヘロンの子エリアブであった。

 

 

 ●民2:8 その部隊、すなわち、数えられた者は五万七千四百人である。

 

*「節全体」

Numbers 1:31

31ゼブルンの部族のうちで、数えられたものは五万七千四百人であった。

Numbers 26:26-27

 26ゼブルンの子孫は、その氏族によれば、セレデからセレデびとの氏族が出、エロンからエロンびとの氏族が出、ヤリエルからヤリエルびとの氏族が出た。  27これらはゼブルンびとの氏族であって、数えられた者は六万五百人であった。

 

 

 ●民2:9 ユダの宿営の、その部隊にしたがって数えられた者は、合わせて十八万六千四百人である。これらの者は、まっ先に進まなければならない。

 

*「節全体」

Numbers 10:14

14先頭には、ユダの子たちの宿営の旗が、その部隊を従えて進んだ。ユダの部隊の長はアミナダブの子ナション、

 

 

 ●民2:10 南の方では、ルベンの宿営の旗につく者が、その部隊にしたがっており、シデウルの子エリヅルが、ルベンの子たちのつかさとなるであろう。

 

*「南の方では、ルベンの宿営の旗につく者が、その部隊にしたがっており、」

Genesis 49:3-4

3ルベンよ、あなたはわが長子、わが勢い、わが力のはじめ、威光のすぐれた者、権力のすぐれた者。  4しかし、沸き立つ水のようだから、もはや、すぐれた者ではあり得ない。あなたは父の床に上って汚した。ああ、あなたはわが寝床に上った。

1 Chronicles 5:1

 1イスラエルの長子ルベンの子らは次のとおりである。――ルベンは長子であったが父の床を汚したので、長子の権はイスラエルの子ヨセフの子らに与えられた。それで長子の権による系図にしるされていない。

 

*「シデウルの子エリヅルが、ルベンの子たちのつかさとなるであろう。」

Numbers 1:5

5すなわち、あなたがたに協力すべき人々の名は、次のとおりである。ルベンからはシデウルの子エリヅル。

Numbers 7:30

 30第四日にはルベンの子たちのつかさ、シデウルの子エリヅル。

Numbers 7:35

 35酬恩祭の犠牲に使う雄牛二頭、雄羊五頭、雄やぎ五頭、一歳の雄の小羊五頭であって、これはシデウルの子エリヅルの供え物であった。

Numbers 10:18

 18次にルベンの宿営の旗が、その部隊を従えて進んだ。ルベンの部隊の長はシデウルの子エリヅル、

 

 

 ●民2:11 その部隊、すなわち、数えられた者は四万六千五百人である。

 

*「節全体」

Numbers 1:21

21ルベンの部族のうちで、数えられたものは四万六千五百人であった。

Numbers 26:7

 7これらはルベンびとの氏族であって、数えられた者は四万三千七百三十人であった。

 

 

 ●民2:12 そのかたわらに宿営する者はシメオンの部族で、ツリシャダイの子シルミエルが、シメオンの子たちのつかさとなるであろう。

 

*「節全体」

Numbers 1:6

6シメオンからはツリシャダイの子シルミエル。

Numbers 7:36

 36第五日にはシメオンの子たちのつかさ、ツリシャダイの子シルミエル。

Numbers 7:41

 41酬恩祭の犠牲に使う雄牛二頭、雄羊五頭、雄やぎ五頭、一歳の雄の小羊五頭であって、これはツリシャダイの子シルミエルの供え物であった。

Numbers 10:19

 19シメオンの子たちの部族の部隊の長はツリシャダイの子シルミエル、

 

 

 ●民2:13 その部隊、すなわち、数えられた者は五万九千三百人である。

 

*「節全体」

Numbers 1:23

23シメオンの部族のうちで、数えられたものは五万九千三百人であった。

Numbers 26:14

 14これらはシメオンびとの氏族であって、数えられた者は二万二千二百人であった。

 

 

 ●民2:14 次はガドの部族で、デウエルの子エリアサフが、ガドの子たちのつかさとなるであろう。

 

*「デウエルの子エリアサフ」

Numbers 1:14

14ガドからはデウエルの子エリアサフ。

Numbers 7:42

 42第六日にはガドの子たちのつかさ、デウエルの子エリアサフ。

Numbers 7:47

 47酬恩祭の犠牲に使う雄牛二頭、雄羊五頭、雄やぎ五頭、一歳の雄の小羊五頭であって、これはデウエルの子エリアサフの供え物であった。

Numbers 10:20

 20ガドの子たちの部族の部隊の長はデウエルの子エリアサフであった。

 

 

 ●民2:15 その部隊、すなわち、数えられた者は四万五千六百五十人である。

 

*「節全体」

Numbers 1:25

25ガドの部族のうちで、数えられたものは四万五千六百五十人であった。

Numbers 26:18

 18これらはガドの子孫の氏族であって、数えられた者は四万五百人であった。

 

 

 ●民2:16 ルベンの宿営の、その部隊にしたがって数えられた者は、合わせて十五万一千四百五十人である。これらの者は二番目に進まなければならない。

 

*「ルベンの宿営の、その部隊にしたがって数えられた者は、合わせて十五万一千四百五十人である。」

Numbers 2:9

9ユダの宿営の、その部隊にしたがって数えられた者は、合わせて十八万六千四百人である。これらの者は、まっ先に進まなければならない。

Numbers 2:24

 24エフライムの宿営の、その部隊にしたがって数えられた者は、合わせて十万八千百人である。これらの者は三番目に進まなければならない。

Numbers 2:31

 31ダンの宿営の、数えられた者は合わせて十五万七千六百人である。これらの者はその旗にしたがって、最後に進まなければならない」。

 

*「これらの者は二番目に進まなければならない。」

Numbers 10:18

18次にルベンの宿営の旗が、その部隊を従えて進んだ。ルベンの部隊の長はシデウルの子エリヅル、

 

 

 ●民2:17 その次に会見の幕屋を、レビびとの宿営とともに、もろもろの宿営の中央にして進まなければならない。彼らは宿営するのと同じように、おのおのその位置で、その旗にしたがって進まなければならない。

 

*「節全体」

Numbers 1:1

1エジプトの国を出た次の年の二月一日に、主はシナイの荒野において、会見の幕屋で、モーセに言われた、

Numbers 1:50-53

 50あなたはレビびとに、あかしの幕屋と、そのもろもろの器と、それに附属するもろもろの物を管理させなさい。彼らは幕屋と、そのもろもろの器とを持ち運び、またそこで務をし、幕屋のまわりに宿営しなければならない。  51幕屋が進む時は、レビびとがこれを取りくずし、幕屋を張る時は、レビびとがこれを組み立てなければならない。ほかの人がこれに近づく時は殺されるであろう。  52イスラエルの人々はその部隊にしたがって、おのおのその宿営に、おのおのその旗のもとにその天幕を張らなければならない。  53しかし、レビびとは、あかしの幕屋のまわりに宿営しなければならない。そうすれば、主の怒りはイスラエルの人々の会衆の上に臨むことがないであろう。レビびとは、あかしの幕屋の務を守らなければならない」。

Numbers 3:38

 38また幕屋の前、その東の方、すなわち、会見の幕屋の東の方に宿営する者は、モーセとアロン、およびアロンの子たちであって、イスラエルの人々の務に代って、聖所の務を守るものである。ほかの人で近づく者は殺されるであろう。

Numbers 10:17

 17そして幕屋は取りくずされ、ゲルションの子たち、およびメラリの子たちは幕屋を運び進んだ。

Numbers 10:21

 21そしてコハテびとは聖なる物を運び進んだ。これが着くまでに、人々は幕屋を建て終るのである。

1 Corinthians 14:40

 40しかし、すべてのことを適宜に、かつ秩序を正して行うがよい。

Colossians 2:5

 5たとい、わたしは肉体においては離れていても、霊においてはあなたがたと一緒にいて、あなたがたの秩序 正しい様子とキリストに対するあなたがたの強固な信仰とを見て、喜んでいる。

 

 

 ●民2:18 西の方では、エフライムの宿営の旗につく者が、その部隊にしたがっており、アミホデの子エリシャマが、エフライムの子たちのつかさとなるであろう。

 

*「西の方では、エフライムの宿営の旗につく者が、その部隊にしたがっており、」

Genesis 48:5

5エジプトにいるあなたの所にわたしが来る前に、エジプトの国で生れたあなたのふたりの子はいまわたしの子とします。すなわちエフライムとマナセとはルベンとシメオンと同じようにわたしの子とします。

Genesis 48:14-20

 14すると、イスラエルは右の手を伸べて弟エフライムの頭に置き、左の手をマナセの頭に置いた。マナセは長子であるが、ことさらそのように手を置いたのである。  15そしてヨセフを祝福して言った、「わが先祖アブラハムとイサクの仕えた神、生れてからきょうまでわたしを養われた神、  16すべての災からわたしをあがなわれたみ使よ、この子供たちを祝福してください。またわが名と先祖アブラハムとイサクの名とが、彼らによって唱えられますように、また彼らが地の上にふえひろがりますように」。  17ヨセフは父が右の手をエフライムの頭に置いているのを見て不満に思い、父の手を取ってエフライムの頭からマナセの頭へ移そうとした。  18そしてヨセフは父に言った、「父よ、そうではありません。こちらが長子です。その頭に右の手を置いてください」。  19父は拒んで言った、「わかっている。子よ、わたしにはわかっている。彼もまた一つの民となり、また大いなる者となるであろう。しかし弟は彼よりも大いなる者となり、その子孫は多くの国民となるであろう」。  20こうして彼はこの日、彼らを祝福して言った、「あなたを指して、イスラエルは、人を祝福して言うであろう、『神があなたをエフライムのごとく、またマナセのごとくにせられるように』」。このように、彼はエフライムをマナセの先に立てた。

Numbers 1:32

 32ヨセフの子たちのうち、エフライムの子たちから生れたものを、その氏族により、その父祖の家によって調べ、すべて戦争に出ることのできる二十歳 以上の者の名の数を得たが、

Numbers 10:22

 22次にエフライムの子たちの宿営の旗が、その部隊を従えて進んだ。エフライムの部隊の長はアミホデの子エリシャマ、

Deuteronomy 33:17

 17彼の牛のういごは威厳があり、その角は野牛の角のよう、これをもって国々の民をことごとく突き倒し、地のはてにまで及ぶ。このような者はエフライムに幾 万とあり、またこのような者はマナセに幾 千とある」。

Psalms 80:2-3

 2エフライム、ベニヤミン、マナセの前にあなたの力を振り起し、来て、われらをお救いください。  3神よ、われらをもとに返し、み顔の光を照してください。そうすればわれらは救をえるでしょう。

 

*「アミホデの子エリシャマが、エフライムの子たちのつかさとなるであろう。」

Numbers 1:10

10ヨセフの子たちのうち、エフライムからはアミホデの子エリシャマ、マナセからはパダヅルの子ガマリエル。

Numbers 7:48

 48第七日にはエフライムの子たちのつかさ、アミホデの子エリシャマ。

Numbers 7:53

 53酬恩祭の犠牲に使う雄牛二頭、雄羊五頭、雄やぎ五頭、一歳の雄の小羊五頭であって、これはアミホデの子エリシャマの供え物であった。

Numbers 10:22

 22次にエフライムの子たちの宿営の旗が、その部隊を従えて進んだ。エフライムの部隊の長はアミホデの子エリシャマ、

1 Chronicles 7:26-27

 26その子はラダン、その子はアミホデ、その子はエリシャマ、  27その子はヌン、その子はヨシュア。

 

 

 ●民2:19 その部隊、すなわち、数えられた者は四万五百人である。

 

*「節全体」

Numbers 1:33

33エフライムの部族のうちで、数えられたものは四万五百人であった。

Numbers 26:37

 37これらはエフライムの子孫の氏族であって、数えられた者は三万二千五百人であった。以上はヨセフの子孫で、その氏族によるものである。

 

 ●民2: 20 そのかたわらにマナセの部族がおって、パダヅルの子ガマリエルが、マナセの子たちのつかさとなるであろう。

 

*「ガマリエル」

Numbers 1:10

10ヨセフの子たちのうち、エフライムからはアミホデの子エリシャマ、マナセからはパダヅルの子ガマリエル。

Numbers 7:54

 54第八日にはマナセの子たちのつかさ、パダヅルの子ガマリエル。

Numbers 7:59

 59酬恩祭の犠牲に使う雄牛二頭、雄羊五頭、雄やぎ五頭、一歳の雄の小羊五頭であって、これはパダヅルの子ガマリエルの供え物であった。

Numbers 10:23

 23マナセの子たちの部族の部隊の長はパダヅルの子ガマリエル、

 

 

 ●民2: 21 その部隊、すなわち、数えられた者は三万二千二百人である。

 

*「節全体」

Numbers 1:35

35マナセの部族のうちで、数えられたものは三万二千二百人であった。

Numbers 26:34

 34これらはマナセの氏族であって、数えられた者は五万二千七百人であった。

 

 

 ●民2:22 次にベニヤミンの部族がおって、ギデオニの子アビダンが、ベニヤミンの子たちのつかさとなるであろう。

 

*「アビダン」

Numbers 1:11

11ベニヤミンからはギデオニの子アビダン。

Numbers 7:60

 60第九日にはベニヤミンの子らのつかさ、ギデオニの子アビダン。

Numbers 7:65

 65酬恩祭の犠牲に使う雄牛二頭、雄羊五頭、雄やぎ五頭、一歳の雄の小羊五頭であって、これはギデオニの子アビダンの供え物であった。

Numbers 10:24

 24ベニヤミンの子たちの部族の部隊の長はギデオニの子アビダンであった。

 

 

 ●民2: 23 その部隊、すなわち、数えられた者は三万五千四百人である。

 

*「節全体」

Numbers 1:37

37ベニヤミンの部族のうちで、数えられたものは三万五千四百人であった。

Numbers 26:41

 41これらはベニヤミンの子孫であって、その氏族によれば数えられた者は四万五千六百人であった。

 

 

 ●民2: 24 エフライムの宿営の、その部隊にしたがって数えられた者は、合わせて十万八千百人である。これらの者は三番目に進まなければならない。

 

*「エフライムの宿営の、その部隊にしたがって数えられた者は、合わせて十万八千百人である」

Numbers 2:9

9ユダの宿営の、その部隊にしたがって数えられた者は、合わせて十八万六千四百人である。これらの者は、まっ先に進まなければならない。

Numbers 2:16

 16ルベンの宿営の、その部隊にしたがって数えられた者は、合わせて十五万一千四百五十人である。これらの者は二番目に進まなければならない。

Numbers 2:31

 31ダンの宿営の、数えられた者は合わせて十五万七千六百人である。これらの者はその旗にしたがって、最後に進まなければならない」。

 

*「これらの者は三番目に進まなければならない。」

Numbers 10:22

22次にエフライムの子たちの宿営の旗が、その部隊を従えて進んだ。エフライムの部隊の長はアミホデの子エリシャマ、

 

 

 ●民2: 25 北の方では、ダンの宿営の旗につく者が、その部隊にしたがっており、アミシャダイの子アヒエゼルが、ダンの子たちのつかさとなるであろう。

 

*「アヒエゼル」

Numbers 1:12

12ダンからはアミシャダイの子アヒエゼル。

Numbers 7:66

 66第十日にはダンの子たちのつかさ、アミシャダイの子アヒエゼル。

Numbers 7:71

 71酬恩祭の犠牲に使う雄牛二頭、雄羊五頭、雄やぎ五頭、一歳の雄の小羊五頭であって、これはアミシャダイの子アヒエゼルの供え物であった。

Numbers 10:25

 25次にダンの子たちの宿営の旗が、その部隊を従えて進んだ。この部隊はすべての宿営のしんがりであった。ダンの部隊の長はアミシャダイの子アヒエゼル、

 

 

 ●民2: 26 その部隊、すなわち、数えられた者は六万二千七百人である。

 

*「節全体」

Numbers 1:39

39ダンの部族のうちで、数えられたものは六万二千七百人であった。

Numbers 26:43

 43シュハムびとのすべての氏族のうち、数えられた者は六万四千四百人であった。

 

 

 ●民2: 27 そのかたわらに宿営する者は、アセルの部族であって、オクランの子パギエルが、アセルの子たちのつかさとなるであろう。

 

*「パギエル」

Numbers 1:13

13アセルからはオクランの子パギエル。

Numbers 7:72

 72第十一日にはアセルの子たちのつかさ、オクランの子パギエル。

Numbers 7:77

 77酬恩祭の犠牲に使う雄牛二頭、雄羊五頭、雄やぎ五頭、一歳の雄の小羊五頭であって、これはオクランの子パギエルの供え物であった。

 

 

 ●民2: 28 その部隊、すなわち、数えられた者は四万一千五百人である。

 

*「節全体」

Numbers 1:26

26ユダの子たちから生れたものを、その氏族により、その父祖の家によって調べ、すべて戦争に出ることのできる二十歳 以上の者の名の数を得たが、

Numbers 1:41

 41アセルの部族のうちで、数えられたものは四万一千五百人であった。

 

 ●民2: 29

 次にナフタリの部族がおって、エナンの子アヒラが、ナフタリの子たちのつかさとなるであろう。

 

*「次にナフタリの部族がおって、」

Numbers 1:42-43

42ナフタリの子たちから生れたものを、その氏族により、その父祖の家によって調べ、すべて戦争に出ることのできる二十歳 以上の者の名の数を得たが、  43ナフタリの部族のうちで、数えられたものは、五万三千四百人であった。

Numbers 26:48-50

 48ナフタリの子孫は、その氏族によれば、ヤジエルからヤジエルびとの氏族が出、グニからグニびとの氏族が出、  49エゼルからエゼルびとの氏族が出、シレムからシレムびとの氏族が出た。  50これらはナフタリの氏族であって、その氏族により、数えられた者は四万五千四百人であった。

 

*「エナンの子アヒラが、ナフタリの子たちのつかさとなるであろう。」

Numbers 1:15

15ナフタリからはエナンの子アヒラ」。

Numbers 7:78

 78第十二日にはナフタリの子たちのつかさ、エナンの子アヒラ。

Numbers 7:83

 83酬恩祭の犠牲に使う雄牛二頭。雄羊五頭、雄やぎ五頭、一歳の雄の小羊五頭であって、これはエナンの子アヒラの供え物であった。

Numbers 10:27

 27ナフタリの子たちの部族の部隊の長はエナンの子アヒラであった。

 

 

 ●民2:30 その部隊、すなわち、数えられた者は五万三千四百人である。

 

*「節全体」

Numbers 1:42-43

42ナフタリの子たちから生れたものを、その氏族により、その父祖の家によって調べ、すべて戦争に出ることのできる二十歳 以上の者の名の数を得たが、  43ナフタリの部族のうちで、数えられたものは、五万三千四百人であった。

Numbers 26:50

 50これらはナフタリの氏族であって、その氏族により、数えられた者は四万五千四百人であった。

 

 

●民2:31 ダンの宿営の、数えられた者は合わせて十五万七千六百人である。これらの者はその旗にしたがって、最後に進まなければならない」。

 

*「ダンの宿営の、数えられた者は合わせて十五万七千六百人である。」

Numbers 2:9

9ユダの宿営の、その部隊にしたがって数えられた者は、合わせて十八万六千四百人である。これらの者は、まっ先に進まなければならない。

Numbers 2:16

 16ルベンの宿営の、その部隊にしたがって数えられた者は、合わせて十五万一千四百五十人である。これらの者は二番目に進まなければならない。

Numbers 2:24

 24エフライムの宿営の、その部隊にしたがって数えられた者は、合わせて十万八千百人である。これらの者は三番目に進まなければならない。

 

*「これらの者はその旗にしたがって、最後に進まなければならない」。」

Numbers 10:25

25次にダンの子たちの宿営の旗が、その部隊を従えて進んだ。この部隊はすべての宿営のしんがりであった。ダンの部隊の長はアミシャダイの子アヒエゼル、

 

 

 ●民2:3 2 これがイスラエルの人々の、その父祖の家にしたがって数えられた人々である。もろもろの宿営の、その部隊にしたがって数えられた者は合わせて六十万三千五百五十人であった。

 

*「節全体」

Exodus 12:37

37さて、イスラエルの人々はラメセスを出立してスコテに向かった。女と子供を除いて徒歩の男子は約六十万人であった。

Exodus 38:26

 26これはひとり当り一ベカ、すなわち聖所のシケルの半シケルであって、すべて二十歳 以上で数えられた者が六十万三千五百五十人であったからである。

Numbers 1:46

 46その数えられた者は合わせて六十万三千五百五十人であった。

Numbers 2:9

 9ユダの宿営の、その部隊にしたがって数えられた者は、合わせて十八万六千四百人である。これらの者は、まっ先に進まなければならない。

Numbers 11:21

 21モーセは言った、「わたしと共におる民は徒歩の男子だけでも六十万です。ところがあなたは、『わたしは彼らに肉を与えて一か月のあいだ食べさせよう』と言われます。

Numbers 26:51

 51これらはイスラエルの子孫の数えられた者であって、六十万一千百三十人であった。

 

 

 ●民2:33 しかし、レビびとはイスラエルの人々のうちに数えられなかった。主がモーセに命じられたとおりである。

 

*「節全体」

Numbers 1:47-49

47しかし、レビびとは、その父祖の部族にしたがって、そのうちに数えられなかった。  48すなわち、主はモーセに言われた、  49「あなたはレビの部族だけは数えてはならない。またその総数をイスラエルの人々のうちに数えあげてはならない。

 

 

 ●民2:34 イスラエルの人々は、すべて主がモーセに命じられたとおりに行い、その旗にしたがって宿営し、おのおのその氏族に従い、その父祖の家に従って進んだ。

*「イスラエルの人々は、すべて主がモーセに命じられたとおりに行い、」

Exodus 39:42

42イスラエルの人々は、すべて主がモーセに命じられたように、そのすべての工事をした。

Numbers 1:54

 54イスラエルの人々はこのようにして、すべて主がモーセに命じられたように行った。

Psalms 119:7

 7わたしは、あなたの正しいおきてを学ぶとき、正しい心をもってあなたに感謝します。

Luke 1:6

 6ふたりとも神のみまえに正しい人であって、主の戒めと定めとを、みな落度なく行っていた。

 

*「その旗にしたがって宿営し、おのおのその氏族に従い、その父祖の家に従って進んだ。」

Numbers 2:2

2「イスラエルの人々は、おのおのその部隊の旗のもとに、その父祖の家の旗印にしたがって宿営しなければならない。また会見の幕屋のまわりに、それに向かって宿営しなければならない。

Numbers 10:28

 28イスラエルの人々が、その道に進む時は、このように、その部隊に従って進んだ。

Numbers 23:9-10

 9岩の頂からながめ、丘の上から見たが、これはひとり離れて住む民、もろもろの国民のうちに並ぶものはない。  10だれがヤコブの群衆を数え、イスラエルの無数の民を数え得よう。わたしは義人のように死に、わたしの終りは彼らの終りのようでありたい」。

Numbers 23:21

 21だれもヤコブのうちに災のあるのを見ない、またイスラエルのうちに悩みのあるのを見ない。彼らの神、主が共にいまし、王をたたえる声がその中に聞える。

Numbers 24:2

 2目を上げて、イスラエルがそれぞれ部族にしたがって宿営しているのを見た。その時、神の霊が臨んだので、

Numbers 24:5-6

 5ヤコブよ、あなたの天幕は麗しい、イスラエルよ、あなたのすまいは、麗しい。  6それは遠くひろがる谷々のよう、川べの園のよう、主が植えられた沈香 樹のよう、流れのほとりの香柏のようだ。

inserted by FC2 system